真心ブラザーズ「聴いてくれた人の心が、少しでも軽くなればいい」いまを詰め込んだアルバムの真意
【音楽通信】第127回目に登場するのは、数々の傑作を世に送り出し、結成34年のいまもなおライブや楽曲制作にと活躍しているバイタリティあふれるロックバンド、真心ブラザーズ!
大学の音楽サークルで出会って結成
【音楽通信】vol.127
1989年に結成された、YO-KINGさんと桜井秀俊さんからなるロックバンド、真心ブラザーズ。高校野球の応援歌としても知られる「どか〜ん」や夏の名曲「サマー・ヌード」、インパクトのある「拝啓、ジョン・レノン」といった数々の傑作を世に送り出しています。
デビュー34年目となるいまもなお、ライブや楽曲制作など、精力的な活動を展開している真心ブラザーズが、2022年10月26日にニューアルバム『TODAY』をリリース。音楽的なルーツなどを含めて、お話をうかがいました。
――おふたりが小さい頃や学生時代は、どんな音楽を聴いていましたか。
YO-KING 小さい頃は、フォークソングを聴いていました。ニューミュージックやフォークソングと言われる音楽が、当時はまだテレビの歌番組『ザ・ベストテン』などから耳に入ってきたんですよね。歌番組から音楽を好きになっていって、その後、自分でも吉田拓郎さんやボブ・ディラン、ザ・ビートルズ、ザ・ローリング・ストーンズといった洋楽も聴くようになりました。
桜井 僕もやっぱり『ザ・ベストテン』をよく観ていて、日本のヒット曲を聴いていて。実家が神奈川県にあるんですが、テレビ神奈川がアメリカのビルボードチャートの音楽を紹介する番組をやっていて、その頃はまだ珍しかったミュージックビデオを流し始めて、洋楽のヒット曲を知るようになりました。
――1989年には、大学の音楽サークルで真心ブラザーズを結成されましたね。
桜井 そうです。YO-KING先輩は一歳年上の先輩でした。音楽サークルに入ったときは、すでにYO-KINGさんは同じ学年の人たちとロックンロールバンドをやっていて、僕も同い年同士でニューウェーブサウンドを主体としたバンドをやっていて。全然毛色の違う音楽をやっていたんですが、ある番組に出演するためにYO-KING先輩を誘いました。
――大学生のときに、おふたりでフジテレビ系バラエティ番組『パラダイスGoGo!!』(1989〜1990年放送)のコーナー「勝ち抜きフォーク合戦」で10週連続勝ち抜き、同年9月にシングル「うみ」でメジャーデビューされました。
桜井 当時はフォークをやっているのは古い人という印象で、いまどきフォークをやっている人たち同士を対戦させるなんて、と思われるぐらいちょっと珍しい企画でしたね。でも、勝ち抜けばデビューできるというこの番組の企画はおもしろい。僕は音楽サークルの幹事長をやっていて、ある日、自宅にこの番組の担当者から電話がかかってきて、企画出演のオファーを受けたんです。
サークルではYO-KING先輩がフォークに詳しかったので誘って。実際、10周勝ち抜けるぐらい強かったんですよ。審査員の先生方がフォーク界の大御所の方々だったので、ビシビシと心に刺さるものがあったんでしょうね。
YO-KING 確かに。かまやつひろしさんも審査員でしたが、かまやつさんはロックもフォークもお好きな方で、最高の方です。あの番組でかまやつさんにお会いできたのは大きかったです。全然偉そうにしない方。いまも尊敬しています。
――番組出演をした学生時代からデビュー34年となった現在まで、マインドは変わっていらっしゃらないように見受けられますが、変わったこと、変わらないことはありますか。
YO-KING シロウトっぽいところは変わっていないかもしれない。自分なりにあるにはあるんですが、プロ意識はそんなにないというか。けっこう、自分が変人なんだな、ということを最近ようやく認めるようになってきました(笑)。変、というか個性が強いほうが、芸術の世界は楽ですよね。変な人って、自分で普通だと思わないから、まさに俺のことかも。
桜井 僕もアマチュア感覚を失わないところは、変わっていないですね。要するに、「バンドをやるのが楽しい!」というような気持ち。いろいろな遊びがありますが、ギターにアンプをつなげて「おお!」と燃える気持ちはびっくりするぐらい昔もいまも変わらないです。年月を経ても、音楽をやっている楽しみやモチベーションはそのままですから。
変わったことといえば、昔は、バンドメンバーやその仲間だけにウケる音楽を届けようと思っていたところがありました。でもいまは、もうちょっと向こう側に、世の中と自分の間にある窓のようなものに音楽が鳴っているようなイメージがあって。
「これだともっとみんなとコミュニケーションがとれるかな?」という気持ちで音楽を届けているので、それをプロ意識と呼ぶとしたら、やっとプロになりました。ただ、そこに音楽作りにマーケティングが必要だとか数字がどうこうとか言われてしまうと、「それはできません、無理です」となります(笑)。
「明るく、楽しく生きようね」という新作
YO-KING(ヨーキング/Vocal, Guitar)。1967年7月14日生まれ。
――2022年10月26日、18枚目のアルバム『TODAY』をリリースされました。
YO-KING 『TODAY』は、「明るく、楽しく生きようね」というアルバム。コロナ禍になって、いろいろと大変な2、3年でしたが、「これからはどんどんよくなるぞ!」という思いを込めた作品です。
桜井 前作は2年前にリリースした『Cheer』というアルバムで、そのときはコロナ禍が始まってどうなるんだ? という空気の中で、意識して気分を上げていこうという気持ちで作ったもので、満足いく作品ができました。そこから2年を経て、ごく当たり前に「愛」や「自由」を言いたくなって。自分が自由でいたいほど、人の自由も思いやらないと嘘になります。それこそ、愛がすべてじゃないかなと。
バブルの頃にはまったく思わなかったような世界の動きだと、こういった心情に気づくこともあるから。そういったことを音楽に込めて、みんながちょっとでも、楽しくなるきっかけになればと作りました。
――アルバムのリード曲でもある1曲目はロックサウンドの「一触即発」ですが、YO-KINGさんはどのようなイメージで作られましたか。
YO-KING これは最後に作った曲で、アルバムのリード曲になるようなポップでキャッチーなロックンロールです。自分の中からひねり出した曲。できてよかったです。
――桜井さんが作った3曲目「群衆」はジャズのようで大人っぽい曲です。
桜井 この曲は、梅雨時にやっていられない気持ちと、どこに着地していいかわからない気持ちを表しています。歌詞には天気のことを書いていますが、天気に限らず、世の中も下げ止まりはあるのか。正しいか正しくないかはわからないけれど、そこに抗うのではなく、流れるか逃げるかという、弱音を吐いている曲ですね。
――ピースフルな4曲目「LOVE IS FREE」は、YO-KINGさんが高らかに愛を歌っていますね。
YO-KING 愛って、やっぱりあるとお得なんです。得というのは、愛を感じて生きると楽ですから、それを歌いたいと思ったんですよね。愛の量と、幸福の量は、比例するんじゃないかと歌った実験作です。
――この曲はシンガーソングライターの江沼郁弥さんが、トラックメイクからミキシングまでを担っていますね。
YO-KING 江沼くんは音楽先行でなく、同じサウナ好きという、プライベートでのつながりから、この曲を一緒にやることにしました(笑)。
桜井 これだけ長くやっていると、プライベートで出会う人も、仕事にもつながりやすいというか。大人になってから、先入観なしに相手をリスペクトできるようになりましたね。20代の頃は、世代もあるかもしれないですが、僕らの頃はバンド同士があまり仲が良くなかったんですよね。「音を憎んで人を憎まず」という言葉をレピッシュというバンドも言っていましたが、他のバンドの音楽は嫌いだけど、居酒屋とかで遭遇したらワイワイ飲むというような時代だったんです。
2000年頃からはフェスというものが行われるようになって、リハもできないですし裸の状態でさらけだしていくような感じで。だからこそバックヤードでは、いろいろなバンドと交流するようになって「おもしろいな」と仲良くなって。それ以前と以降では、意識も少し違ってきました。
――いまは近い距離の方々との制作が心地いいのですね。
桜井 勝手知ったる仲間たちもそうですし、何十年も前から知っているけれど、じっくり話したのは初めてでいまになって意気投合した人もいて。大人になると、そういったことも楽しいです。
――しっとりと染みる7曲目「雨」は、WONK、millennium paradeのキーボーディストであり、King Gnuのサポートなどでも活躍中の江﨑文武さんによるピアノ伴奏一発録りだそうですね。
YO-KING そう。江崎くんも、一緒にご飯を食べていたときに「いつかなんか一緒に作ろうよ」という話をしていて、今回こういう形になりました。「雨」が仕上がって聴いてみると、素敵な曲だと思いましたね。歌も一緒に録ったんですが、歌っていて、気持ちよかった。いままでずっと音楽をやってきて、これまで組んだいろいろな鍵盤弾きの方も素晴らしかったですが、また素晴らしい人と出会えたなって。一人ひとり、弾き方も違って、みんな個性があります。
桜井 ピアノは、ギター以上に「同じ楽器なのに弾く人でこんなに違うんだな」と感じますね。
桜井秀俊。(サクライヒデトシ/Vocal, Guitar)。1968年6月6日生まれ。
――桜井さんが作った6曲目「Boy」は、おふたりのツインボーカルに惹きつけられますが、最初からふたりで歌う曲として作ったのでしょうか。
桜井 いえいえ、まったく。YO-KINGさん単独の歌でお願いしようと思っていたんですが、入り口のメロディが複雑だから、僕が仮歌を録音して聴いてもらっていて。すると、ボーカル録りの日に「この曲は桜井の歌から始めたほうがおもしろいんじゃないか?」という提案をされて、考えてもいなかったのでびっくりしましたが(笑)、こうなりました。
――ラストを飾る10曲目は、『種から植えるTV』(テレビ東京系 毎週日曜 11:55)のテーマソングにもなっている「白い紙飛行機」です。
桜井 アルバムを作る前にオファーをいただいて、書き下ろしました。番組は、アンジャッシュの児嶋一哉さんがパーソナリティで、毎週農家さんから種をもらって、自分の畑を作っていこうという内容の企画なので、そういう曲にしようと思って。だから、この曲だけ、けっこう明るい。でも、アルバムのラストを飾ったことで、それまであった憂いを踏まえながら、ちょっと遠くまで連れていってくれるような明るさが出せました。こういうことがあるから、バンドを長くやっているとおもしろいです。
YO-KING この曲が最後にきて、アルバムが明るく終わっているのが、すごくよかったですね。
――おふたりでいつもどのように選曲されているのですか。
桜井 おたがいに曲を持ち寄っています。今回の場合、2月ぐらいから曲を出し合って。たとえば「Boy」は初期の段階でできていて、「これいい曲だから本番もレコーディングしようか」という話になったり。完成したアルバムは少し憂いのある感じで、この2年の影や移り変わる感じもあって、全体のテーマが浮かび上がってくると、録音予定だったけれどその要素がないものはテーマが濁るからよけたり、他の合う曲を入れたり。
最終的に、1曲目「一触即発」のような曲ができて、「だるまに目が入ったぜ!」とうれしくて(笑)。完成できるかというスリルもあったんですが、ぎりぎりで目玉が入るというような流れがいつにも増してありました。今回は、さらに江﨑さんなど人との出会いやタイミングも合致して、人智を超えた流れができた、いいものができました。そこが、共同作業でやる芸術、創作物の楽しいところですね。
YO-KING こうして完成したアルバムを聴いてくれた人の心が、少しでも軽くなればいいなって思っています。
――2022年11月から2023年1月まで『真心ブラザーズ ライブ・ツアー「FRONTIER」』と題した全国ツアーを開催されます。どのようなステージになりますか。
桜井 バンドメンバーが、サンコンJr(ウルフルズ)ら旧知の仲の、何も言わずともいいサウンドを出してくれる仲間です。昨年は「ORDINARY」というツアーをやって、世の中“ORDINARY=通常”じゃないところをあえてそう題して、自分たちのギアを上げました。そして今回の「FRONTIER」は、より昨年にも増して、ライブで味わう音楽時間は楽しいよね、という気持ちを取り戻そうという意味があって。
トリッキーなことをやるというよりは、久しぶりに友達と会ってお酒を飲んで盛り上がるような、「やっぱりこうだよね!」という楽しさを取り戻す時間になったらいいなと思っています。
これからも元気に音楽をやっていきたい
――普段のご様子もうかがいます。最近ハマっていることや趣味はありますか。
YO-KING 公園に行ったり、自転車に乗ったりしていますね。電動付きの自転車、最高ですよ。自転車で東京の街を走っていると、いろいろと気づくこともあって。ある建物の前を通ったら、自転車のレーンがあって、車の駐車スペースがあって、車道があってと道路が整備されていて、ついに日本もここまで来たんだと。
桜井 ああ、自転車に配慮されていない場所だと、自転車レーンに車を駐車されることもあるから、ほんと怖いもんね?
YO-KING うん。そうやって今後も東京が自転車乗りにやさしい街になったらうれしいですね。
――自転車で一番遠いところはどこまで行かれましたか?
YO-KING 家から10キロまでの距離を目安にしています。今日はこの取材のあと移動があるから自転車には乗ってきませんでしたが、10キロ以内なら、いつも自転車ですね。自転車とランニングは、有酸素運動でもあるから脳にいいです。
桜井 僕は以前から料理をするのが好きなんですが、コロナ禍のこの2年でさらに好きになりました。僕は左利きなので、和包丁だと使えないんですよ、片刃だから。でも2年半前ぐらいに京都へ行ったときに、「有次(ありつぐ)」という京都錦市場商店街にある刃物屋さんに、左利き用の三寸ぐらいの出刃包丁があって。さっそく買って、名前も入れてもらいました。
そして魚が充実している「ビッグヨーサン」という素晴らしいスーパーで魚を買ってきて、その包丁で魚をさばくのが、趣味になってきました。僕が料理したものは家族に出しています。魚があまったら、刺身はヅケにして、酒飲みなのでつまみにしていますね。
――おふたりともに健康面において、普段から意識されていることはありますか。
YO-KING たとえば「早寝早起き」と言いますが、あれはウソで、「早起き早寝」なんですよ。早起きするから、早く深く寝られる(笑)。次の日何をするのかによって変わりますが、一度明け方に起きてしまうと、僕は寝ませんね(笑)。今日も朝の5時15分に起きました。朝、いいですよ〜、気持ちいい。暗いうちから起きて、日の出の時間を過ごすこともすごく好きです。
早起きすると、午前中は自分の能力が高くなるのもいいところ。午後に30分かかる作業が、午前中だと15分でできるというデータもあるらしくて。となると、午後で何かをやる2時間は、午前中の1時間なわけで、人生でいうと時間の価値がすごく高くなりますよね。朝活って、理にかなっている。
ただ、仕事柄、いつも早く起きられないときもあるんですが、そんないろいろな毎日があるほうが、僕は好きです。今日の集合場所はここです、明日はここです、というような変化があって。性格的にひとつのことに決められているよりも、そういった臨機応変な毎日が心地いい。
桜井 僕はよく歩くようにしています。毎日歩いていて、以前は1日平均7キロ歩いていたんですが、そうすると1日の中で歩く割合がかなり高くなってきて(笑)、それはちょっと多いかなあと。早歩きして歩く時間を狭めるべきなのか、といまはいろいろと考えながら歩いています。
――いろいろなお話をありがとうございました! では最後に、今後の抱負をお聞かせください。
YO-KING オシャレになりたいですね(笑)。あと、スターになりたい。もっと、モテたいですね。
――真心ブラザーズとしてですか?
YO-KING いや、個人的に(笑)。まあ、真心でもモテるに越したことはないですけど。モテたほうが楽しいじゃないですか、人生。嫌われるよりね。
桜井 ananwebに出たといえば、モテ要素になるんじゃないですか!?
YO-KING そうだね。『anan』といえば、「抱かれたい男」だ(笑)!
桜井 これからも元気に音楽をやっていければ、それだけでいいですね(笑)。ライブなどの音楽の現場もコロナ禍前の状態に戻りつつありますが、まだ制約は続いているので、今年はなんとか乗り切って、来年はもうちょっとのびのびとやらせてよという願いはあります。自分たちよりも、お客さんに楽しんでもらえたらいいなと。
YO-KING 最後に、真心としての抱負は……モテたほうがいいですよね(笑)? モテて、人気者になって、「楽しそうだな」って思われる人になりたいですね。
取材後記
日本のロックシーンになくてはならない存在のYO-KINGさん、桜井秀俊さんからなる、真心ブラザーズ。ananwebの取材では、和やかな雰囲気のなか、おふたりとも真摯にインタビューに応えてくださいました。これからのご活躍も楽しみです。そんな真心ブラザーズのニューアルバムをみなさんも、ぜひチェックしてみてくださいね。
取材、文・かわむらあみり
真心ブラザーズ PROFILE
1989年、大学在学中に音楽サークルの先輩YO-KINGと後輩桜井秀俊で結成。
バラエティ番組内のフォークソング合戦企画にて見事10週連続を勝ち抜き、同年9月にメジャー・デビュー。
2014年、真心ブラザーズのレーベル「Do Thing Recordings」を設立。
また、自身のバンドのほか、YO-KINGはメンバー全員フロントマンのドリームバンド「カーリングシトーンズ」のメンバーとして、 桜井はアーティストへの楽曲提供やサウンドプロデュース、サポートギタリストとして、それぞれのフィールドでも活躍中。
2022年10月26日、ニューアルバム『TODAY』をリリース。11月から2023年1月までは、『真心ブラザーズ ライブ・ツアー「FRONTIER」』で全国をまわる。
Information
New Release
『TODAY』
(収録曲)
01. 一触即発
02. 君がすべてだったよ
03. 群衆
04. LOVE IS FREE
05. 破壊
06. Boy
07. 雨
08. ブレブレ
09. うたたね
10. 白い紙飛行機
2022年10月26日発売
COCP-41887(CD)
¥3,300(税込)
真心ブラザーズ オフィシャルサイト
https://www.magokorobros.com/index.html#
真心ブラザーズ Twitter
https://twitter.com/magokoro_bros
真心ブラザーズ YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC9QNTQpIDZlqSlp_0gUIYew